English
Portuguese
ご利用案内
来館案内(交通・開館時間など)
バリアフリー情報
申請書のダウンロード
博物館実習生の受入について
お問い合わせ
展示案内
常設展示室
企画展
大型映像
イベント案内
博物館の紹介
概要と沿革
スタッフ
収蔵資料
出版物
たんけん博物館
学校での利用
団体観覧
出前授業
標本貸出セット
申請書のダウンロード
お知らせ
トップページ
> お知らせ >
3月16日(火)から大型映像の定員制限を300人に緩和します
(2021.3.14)
new!
大型映像の新型コロナ対策について
(2021.2.27)
2月20日(土)から企画展「地球の時間、ヒトの時間-アト秒から46億年までの35桁の物語-」を開催
(2021.2.19)
終了
愛知県唯一のニホンオオカミの頭骨が寄贈されました
(2021.2.2)
ボランティアを募集します
(2021.2.2)
1月30日(土)から大型映像で新番組「ようこそ恐竜ミュージアム」ほかの上映開始
(2021.1.29)
2月28日(日)、世界初!2D映像と3D映像の同時視聴が可能な大型映像の上映
(2021.1.29, 2021.2.27追記)
終了
緊急事態宣言発令に伴う対応について
(2021.1.17)
12月19日(土)から干支展「丑」を開催
(2020.12.18)
終了
年末年始の開館スケジュール
(2020.12.1)
中生代展示室の「恐竜劇場」再開について
(2020.12.1)
「密着!日本の南極観測隊!」を展示します
(2020.11.26)
11月16日(月)は臨時開館します
(2020.11.15)
終了
10月31日(土)~自然史博物館自由研究展を開催
(2020.10.28)
終了
10月31日(土)解説会「解剖室探訪」の参加方法変更のお知らせ
(2020.10.21)
終了
10月10日(土)ナイトZOOは中止いたします
(のんほいパークのページへ)
10月もナイトZOOで「くらやみ博物館探検」を開催
(2020.10.2)
終了
9月19日(土)から大型映像で新番組「発見!南極に恐竜がいた!」ほかの上映開始
(2020.9.18)
企画展「骨を愛でるⅡ ~のんほいパークの至宝展~」を開催
(2020.9.11)
終了
「くらやみ博物館探検」の入場制限などについて
(2020.8.15)
ボルネオ保全プロジェクトシンポジウムを開催します
(2020.7.24)
終了
7月18日(土)から企画展「新蔵資料/学芸員の研究成果紹介展」を開催しています
(2020.7.24)
終了
学芸員が自由研究の相談に乗ります
(2020.6.26)
ナイトZOOで「くらやみ博物館探検」を開催
(2020.6.26)
終了
7月11日(土)からドキュメンタリー映画「生きとし生けるもの」を上映します
(2020.6.24)
終了
6月13日(土)から大型映像の定員制限を100名に緩和します
(2020.6.12)
5月26日(火)から開館しています
(2020.5.31)
<重要>
大型映像は、6月2日(火)から再開します
(2020.5.28)
第35回特別企画展「地球は昆虫であふれている」の開催中止について
(2020.5.19)
5月26日(火)から開館します
(2020.5.15)
おうちで豊橋市自然史博物館を楽しもう
(2020.5.14)
イベント中止・延期のお知らせ
(2020.6.2更新)
<重要>
「豊橋市自然史博物館研究報告第30号」のPDFを公開
(2020.4.17)
豊橋市自然史博物館は臨時休館中です
(2020.4.14)
お出かけ前の開館状況確認のお願い
(2020.4.11)
新型コロナウィルスに関連した対応について(3)
(2020.4.3)
2020年度のイベント情報を公開しました
(2020.4.1)
4月のボランティアガイドツアーはお休みします
(2020.4.1)
過去のニュース
2019(平成31)年度 ニュース
2018(平成30)年度 ニュース
2017(平成29)年度 ニュース
2016(平成28)年度 ニュース
2015(平成27)年度 ニュース
2014(平成26)年度 ニュース
2013(平成25)年度 ニュース
2012(平成24)年度 ニュース
2011(平成23)年度 ニュース
2010(平成22)年度 ニュース
2009(平成21)年度 ニュース
2008(平成20)年度 ニュース
2007(平成19)年度 ニュース
2006(平成18)年度 ニュース
2005(平成17)年度 ニュース
2004(平成16)年度 ニュース
2003(平成15)年度 ニュース
2002(平成14)年度 ニュース
2001(平成13)年度 ニュース
2000(平成12)年度 ニュース