新しい古生代展示室は2004年4月末にオープン予定です。 | わかりやすい展示には、古生物を復元した模型なども必要です。 今回の展示では、精巧な模型や簡略化した模型など様々なものを準備しています。 しかし、いざ作るとなると裏側はどうなっているのか?表面の模様はこれで良いのか?簡単にはわからないことがたくさんあります。 本や論文など、資料を集めて指示をするのですが、最後は実際に作った模型を見て細かい部分をチェックしていきます。 |
古生代の生き物の復元模型について資料を見ながら最後の打ち合わせをしています。 |
アノマロカリスの模型 これは、簡略化した模型 |
バージェス動物群の生き物たちです。 |
拡大するとこんな感じ。 |
月見だんごのようですが・・・。 古生代の大陸の配置を示す地球儀をつくるために、現在の大陸の白地図を入れた玉に大陸の形や山脈などを書き込みました。 6個書くのに、1~2日かかりました。 |
![]() 左の玉をもとに作ったサンプルです。この地球儀の中には、ちょっとした仕掛けが用意されているのですが、それは見てのお楽しみ。 |