2025年度 企画展

 ふだんは見ることができない収蔵資料や、新着資料の一部を公開します。

期間 タイトル 内容
4月19日(土)~
6月1日(日)
「国際博物館の日」記念
新蔵資料/学芸員の研究成果紹介展
博物館に新たに収蔵された資料、学芸員の昨年の研究成果などを紹介します。
7月26日(土)~
8月31日(日)
のんほいパークだからできること
「標本となった飼育個体」
標本となった動物園の飼育個体を紹介し、標本として残す意義や標本から分かることを紹介。また、7/29「トラの日」、8/12「ゾウの日」に因み、トラやゾウに関する話題も紹介します。
11月1日(土)~
11月24日(月・休)
第21回 自然史博物館自由研究展 市内の小中学生が行った自由研究作品から、主に生物・地学をテーマとした優れた作品を展示します。
12月13日(土)~
2026年1月18日(日)
干支展「ウマ」 2026年は午年。馬をはじめ、干支の生きものにまつわるいろいろな標本を紹介します。

○場所:自然史博物館イントロホールほか
○観覧料:無料(ただし、総合動植物公園入園料が必要)
○問合せ:TEL 0532-41-4747

※行事は、都合により変更することがあります。

もどる