豊橋市自然史博物館大型映像が
  3D化リニューアルします
(2018.9.27)
 東海地方初となる最新鋭のレーザー・シネマ・プロジェクターが日本最大級の巨大スクリーンに映し出す3D映像は、これまでにない臨場感。眼前に飛び 出す恐竜は迫力満点です。  ※2D版の上映もより明るく、シャープで色鮮やかな映像になります。 
   どうぞご期待ください!
【リニューアル・オープニング式典】
| 日時 | 平成30年11月3日(土・祝) 午前9時30分~11時 | 
|---|---|
| 場所 | 自然史博物館 大型映像会場 | 
| 出演者 | 恐竜くん、ええじゃないか豊橋伝播隊 DOEE (外部リンク)  | 
      
| 内容 | 恐竜研究家でタレントの「恐竜くん」による恐竜解説や DOEE によるパフ ォーマンスの後、新システムで「ダイナソーDX」(3D 版)を上映しま す。 | 
| 参列者 | 200 名(招待者 100 名、当日一般観覧者 100 名(先着順)) | 
【上映作品】
2018年11月3日(土・祝)~2019年2月28日(木)

    ©Sky High Entertainment
    
    ©公益財団法人 科学技術広報財団 [助成]日本財団    
  
「ダイナソーDX」(3D版、2D版)
    「クジラが星に還る海」(2D)
【リニューアルのポイント!】
①東海地方初となる最新鋭のレーザー・シネマ・プロジェクターによる3D映像 Barco 社の最新鋭機(DP4K-45L)を東海地方で初めて導入。最新の統合型シネ マ・メディア・プロセッサーを装備し、3D映像を4Kで上映できるようになり ます。
②日本最大級のシルバースクリーン 当館が誇る日本最大級のスクリーン(18 m×10 m)を立体映像に適したシルバー スクリーンにリニューアル。
③音響機材を一新 音の高低差をはっきりさせるバイアンプ構成で、クリアで迫力のあるサウンドを 実現。