4月28日は「象の日」! 自然史博物館でゾウを楽しもう!!(終了)
八代将軍徳川吉宗への献上品として現在のベトナムから日本に贈られた象が、1729年(享保14年)4月28日に京都に着き、官位「広南従四位白象(こうなんじゅしいはくぞう)」を与えられ中御門(なかみかど)天皇に面会したのを記念して、4月28日は「象の日」とされています。
このたび、自然史博物館では動植物公園で非常に人気者のゾウにちなみ、この「象の日」に関連した下記のイベントを開催いたします。
①自然史博物館オリジナル「ゾウのうんちペーパーしおり」無料配布 | ![]() |
|
---|---|---|
ゾウのうんちでつくった自然史博物館オリジナルしおりを来館者に 無料配布します。 |
||
配布部数 | 2,000枚 ※各日先着1,000枚 | |
対象 | 来館者(先着) | |
配布期日 | 2013年4月27日(土)・28日(日) | |
配布場所 | 自然史博物館イントロホール特設ブース |
②自然史博物館オリジナル「ゾウのお面」配布 |
![]() |
|
---|---|---|
マンモスとアジアゾウの可愛い子ゾウの自然史博物館 オリジナルお面を中学生以下の大型映像観覧者に配布 します。 |
||
配布部数 | マンモスのお面 200枚 アジアゾウのお面 200枚 |
|
対象 | 大型映像観覧者(中学生以下、先着) | |
配布期日 | 4月27日(土)(マンモスのお面、先着) 4月28日(日)(アジアゾウのお面、先着) |
|
配布場所 | 特別企画展示室入口 |
③ゾウ・シンポジウムⅡ「ゾウの歴史をさぐる」報告書無料配布 |
|
---|---|
2012年8月5日に自然史博物館で開催されたゾウ・シンポジウムⅡ 「ゾウの歴史をさぐる」で紹介された、ゾウの系統と進化に関する 最新の話題が満載の報告書を無料配布します。 他では絶対手に入らない貴重な報告書です (当館研究報告第23号掲載の一部を抜粋したもの)。 |
|
配布部数 | 50部(なくなり次第終了) |
対象 | 希望者(先着) |
配布期日 | 2013年4月27日(土)・28日(日) |
配布場所 | 自然史博物館イントロホール特設ブース |
④過去に開催した特別企画展の展示解説書 「ロシアのマンモス」を特別価格で販売 |
![]() |
|
---|---|---|
氷河期の動物を解説した過去に開催した特別企画展の 展示解説書「ロシアのマンモス」(通常価格1,000円)を 特別に200円で販売します。 |
||
販売数 | 400部(なくなり次第終了) | |
対象 | どなたでも | |
販売期日 | 2013年4月27日(土)~30日(火) | |
販売場所 | 自然史博物館 |
※配布物については、お一人様1枚(部)とさせていただきます。
※行事は、都合により変更することがあります