投映番組一覧

プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて

※詳しくは投映スケジュールをご確認ください。

©さくらプロダクション/日本アニメーション

オーストラリアから来た少年ジムと出会うまる子。星好きのジムから南十字星について教えてもら
う。『銀河鉄道の夜』に登場する南十字星、地図のない時代、海の冒険者が道しるべにした南十字星。
知れば知るほどあこがれは強くなるが、日本からは見えないことを知り落ち込む。
そして別れの日。
「南と北半球で見える星は違うけど天の川はつながっている。だから夜空の星を見て」「うん、絶対
に見る!」二人は約束を交わすのであった。

2025年06月14日

星はここにある music by ACIDMAN

※詳しくは投映スケジュールをご確認ください。

© Eames Office, LLC. All rights reserved
©ESO/B.Tafreshi(twanight.org) ©サイエンスアート社

宇宙と素粒子、マクロとミクロ。
工業デザイナーのイームズ夫妻が手掛けた短編科学映画「Powers of Ten」に着想を得て、プラネタリウムでその世界を体感できるよう、現在判明している科学的データを基にアップデート。
全編にわたって使用されているACIDMANの楽曲にのせて、果てしない宇宙の彼方から、私たちの体の中の奥深くまで。視点を変えてこの世界を旅する・・・。
宇宙誕生から現在にいたるまでの、壮大な世界観をお楽しみください。

2025年06月14日

おしりたんていコズミックフロント コズっとなぞとき!うちゅうのおおどろぼう

※詳しくは投映スケジュールをご確認ください。

©トロル・ポプラ社/NHK・NEP・東映アニメーション

コズミックロケットセンターが誇るHIP3型ロケット・宇宙船オシリウス1の打ち上げを見にきた謎解き大好き、知りたがりのミック。ところがそこに、世界中の珍しいものを集めている大泥棒のユニバースが現れる!その日盗もうとしているものは『なぞなぞの予告状』に書かれていた。この難しいなぞなぞを解いてくれるのは……。そうだ、どんな事件もププっと解決する名探偵おしりたんていしかいない!助手のブラウンをつれてロケットセンターにやってきたおしりたんていがミックといっしょにクイズや迷路で調査を開始します。おしりたんていが謎を解きあかし事件をコズっと解決!

2025年06月14日

ちょっと星空見てみりん

4000万個の星空をお楽しみいただきながら、その日の夜に見ることができる星や星座のお話をします。

毎月第2・4土曜日は学芸員による生解説で星空をご案内します。

※詳しくは投映スケジュールをご確認ください。

2022年07月01日