2020年11月とよはし科学月間

 

豊橋市では科学教育について一般の方々に広く親しんでいただくため、11月を「とよはし科学月間」としてさまざまな催しを開催いたします。

科学に親しむきっかけとして、ぜひ足をお運びください。


地下資源館開館40周年記念事業

豊橋市地下資源館は昭和55年11月1日に開館し、この度40周年を迎えることとなりました。これを記念し親子宇宙教室を開催します。これも市民の皆さんのご支援とご愛顧のおかげと深く感謝しております。つきましては40周年を記念し、下記イベントを開催いたします。

※感染症対策の為、マスクの着用や手指の消毒をお願いしております。体調不良の場合はご来館をお控えください。

 

親子宇宙教室「人類が初めて見たブラックホールの姿」

今年のノーベル物理学賞においてブラックホール研究が受賞されました。そんなブラックホールを昨年世界で初めて撮影し、米科学誌サイエンスで2019年の画期的な科学成果にも選ばれた国際的な研究チームの一員である国立天文台の本間希樹教授による親子宇宙教室を開催します。NHKラジオ 子ども科学電話相談の回答者も務める本間先生が、観測や撮影の背景など分かりやすく解説します。

●日時:2020/11/22(日)14:00~15:00

●会場:豊橋市視聴覚教育センター 講堂

●対象:小学4年生~中学生 とその保護者(それ以外の小学生・高校生はお電話0532-41-3330でご相談ください)

●費用:無料

●定員:80組160人

●申込:こちらのページから(2020/10/10~受付開始)

 

プレイバック1980-2020

地下資源館の40年間を振り返る、思い出の写真や懐かしの科学展示を紹介します。

●日時:2020/11/21(土)~2021/3/21(日)

●開場:豊橋市地下資源館 1階展示フロア

 

プラネタリウム観覧料無料

開館日である11月1日は40周年を記念して、誰でも無料でプラネタリウムをご覧いただけます。人気キャラクター達とともに天文や星についてお楽しみください。当日は1日6回の特別スケジュールで投映いたします。

●日時:2020/11/1(日)

●投映時間・番組(各30分程度)

 9:30~、13:30~

  「プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球は回っている

 10:30~、11:30~、14:30~、15:30~

  「ポケットモンスター オーロラからのメッセージ

 

アストロサイエンスクラブ

天文学について詳しく知りたい小中学生に向け、視聴覚教育センターの新しいクラブが始まります。天文専攻の学芸員や星にとっても詳しい市民ボランティアさんたちとともに、天体望遠鏡作りなどを通して、天文観測について優しく学びます。

くわしくはこちらから

※アストロサイエンスクラブにお申込み頂いた場合、クラブ活動としてで11/22(日)親子宇宙教室へ参加します。別途親子宇宙教室へお申込みいただく必要はありません。

 

 

 

名古屋大学出前授業

名古屋大学の研究者が取り組む、第一線研究を紹介するサイエンストークです。大人だけでなく、子どもにもわかるよう丁寧に教えてくれます。将来のため、大学ってどんなことをしているのかのぞいてみよう。

当館では物理・化学系の講座を開催します。

※収容人数90人の会場に、受付順40人で間隔を空けてご着席いただきます。

※手指の消毒、マスク着用をお願いいたします。

主催:豊橋市、豊橋市教育委員会

共催:名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部

あいちサイエンスフェスティバル関連イベント

物理・化学系講座(豊橋市視聴覚教育センター開催)

 

生物・地学系講座(豊橋市自然史博物館開催)

 

 

 

子どものための科学展(豊橋市視聴覚教育センター)

「見つめよう自然、楽しもう科学」をテーマに、企業や大学高校による科学体験・工作、小中学生による科学作品展などご覧いただけます。

今年度は感染症対策のため、科学実験や自然体験はありません

●小柴記念賞(小中学生)

●理科スケッチ展(小中学生)

●小学生サイエンスアイデア作品展(小学生)

●企業・大学・高校の科学作品展示

について、下記のとおり約1ヶ月間ご覧いただけます。



その他イベント(豊橋市視聴覚教育センター)

 

自由研究展(豊橋市自然史博物館)

 

 

 

解説会(豊橋市自然史博物館)


 

2020年10月10日