市制100周年記念事業
「ユカギルマンモスミュージアム」
(終了)

 2006年4月8日(土)~6月18日(日)
 「愛・地球博」で、人気を博した冷凍マンモスが再びやってきます。
 マンモスは、1万年前に絶滅したとされていますが、ほぼ完全な状態の頭部が、地球温暖化の影響によりロシアの永久凍土から発掘されました。
 「ユカギルマンモス ミュージアム」は、この冷凍マンモスとともにマンモスが生きた時代や絶滅の謎を映像や資料とともに紹介します。 

©SIRI CV
主催:ロシア連邦サハ共和国国立科学アカデミー北方応用
   生態研究所、サハエキスポマンモス、SIRI CV、豊橋市
   愛知県、東海テレビ放送、テレビ静岡、中日新聞
   フジテレビジョン、日本科学未来館
共催:ロシア文化省、ロシア連邦サハ共和国
後援:在日ロシア連邦大使館、愛知県教育委員会
    豊橋市教育委員会

場所 豊橋市自然史博物館特別企画展示室
期間 4/8(土)~6/18(日)(月曜日は休館)>
ただし、5月1日(月)は開館
開館時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)
ただし、4/29(水・祝)~7(金・祝)は17:30まで開館
主な展示 ユカギルマンモス(冷凍マンモスの頭部)※撮影禁止 
ケナガマンモス部分標本、ユカギルマンモス復元模型、ロシア連邦サハ共和国紹介など
観覧料 ・総合動植物公園入園料とのセット券:大人1200円、小中学生700円
・団体割引(30名以上)のセット券:大人1100円、小中学生630円
・未就学児童は無料
・障害者手帳を入口で提示して頂ければ、当人と付添い1人は無料
・「豊橋敬老バッジ」「シルバー優待カード」「いきいきパスポート」「健康の道スタンプラリー」利用の方は入場券(大人1000円、小中学生700円)が別途必要となります

 *セット券は総合動植物公園の各ゲートで販売します
 *ユカギルミュージアムをご覧になる方は、総合動植物公園入園料とのセット券がお得です

もどる