ふだんは見ることができない収蔵資料や、新着資料の一部を公開します。
期間 | タイトル | 内容 |
---|---|---|
4月15日(土)~ 5月14日(日) |
新蔵資料/学芸員の研究成果紹介展 | 博物館に新たに収蔵された資料、学芸員の昨年の研究成果などを紹介します。 |
5月20日(土)~ 6月25日(日) |
汐川干潟のウナギ展 | 過去3年間に汐川干潟で行われた天然うなぎを始めとする水生生物のモニタリング調査の成果を展示します。 |
11月3日(金・祝)~ 11月26日(日) |
第19回 自然史博物館自由研究展 | 市内の小中学生が行った自由研究作品から、主に生物・地学をテーマとした優れた作品を展示します。 |
12月16日(土)~ 2024年1月21日(日) |
干支展 『竜』 | 2024年は辰年。恐竜をはじめ、干支の生きものにまつわるいろいろな標本を紹介します。 |
○場所:自然史博物館イントロホールほか
○観覧料:無料(ただし、総合動植物公園入園料が必要)
○問合せ:TEL 0532-41-4747
※行事は、都合により変更することがあります。